blog
東洋医学の特集
こんにちは、丘の上の鍼灸院です。
先週16日と19日はNHKでツボや東洋医学の特集がありました。
NHKは定期的に特集してくれるので、また興味を持ってくれる方が増えればうれしいですね。
心身一如、医食同源、未病治、養生など…
東洋医学の基本的な考え方から現代医学的な解明の話まで、分かりやすくまとめられていました。
NHKプラスではまだ見られるようなので、まだ見てないよという方はぜひ見てみてくださいね。
どちらの放送でも『足三里(あしさんり)』というツボが出てきましたが、たくさんあるツボの中でも私はこのツボが一番好きかもしれません。
おそらく一番有名な足三里というツボは、古くから万能・長寿のツボといわれて、疲労回復や胃腸機能の回復によく効くとされています。
実際、治療でもほとんどの患者さんに使用していますし、もしセルフケアでツボ押しやお灸をしてみたい方がいれば、まずはここをおすすめします。
そもそも鍼灸・ツボというのは、はるか昔に手や足の特定の場所に鍼を打つとそこから離れた別の場所の不調がよくなるという経験が積み重なってできた医学で、目に見えない気(エネルギー)などの話も相まって、少し敬遠されてきたと思います。
ですが近年の研究によって少しずつ科学的に解明され、多くの疾患にその効果を認められるようになりました。
そのあたり詳しくはまた近いうちにきちんと鍼灸についてのページを作りたいですね。
なんで足三里が好きかというと自分で一番効果を感じたツボだからなのですが、その話を書いていたら長文に…
この続きはまた今度。
立夏
こんにちは、丘の上の鍼灸院です。
GWが終わり、今日からまたお仕事や学校が始まる方も多いと思います。
休み明けって、一番しんどいですよね。
ゆっくりギアを入れて、ぼちぼちいきましょう。
5月5日(日)は『立夏(りっか)』。暦の上では夏が始まりました。
GW中もすでにかなり暑い日がありましたよね。
今日から明後日くらいまではまた気温が下がるみたいです。
気温差が大きいので、今週はもう無理せず、ほどほどにいきましょう。
これから陽気がどんどん増えてくると、体に熱がこもったり、反対に汗をかきすぎてエネルギーを消耗してしまいがちです。
今のうちから少しずつ汗をかいて、暑さに体を慣らしていきましょう。
暑いとシャワーで済ませがちですが、できるだけ湯船につかって、適度に発汗してくださいね。
またエアコンや冷たい飲食物で体を冷やすと夏バテします。
冬の不調にもつながりますので、体を冷やさないようにしてくださいね。
これから梅雨にも近づいていきます。
湿度は高すぎると体に悪さをしますので、梅雨の時期にだるさやむくみ、めまい、胃の不調などが気になる方はぜひ除湿器のご準備を。
最近は雨だと家の中の湿度がかなり上がるので、我が家でもすでに使っていますが、すぐに水が溜まってしまって驚きました。
ちょうどいい気候ももう終わってしまうので、体の中から整えることも大事ですし、住環境や衣服など外側の対策も意識していきましょう。
GWのお知らせと春の土用
こんにちは、丘の上の鍼灸院です。
GW期間中の営業日は以下のとおりですので、よろしくお願いいたします。
4月27日(土) 通常通り
28日(日) 通常通り(12:00まで)
29日(月) 休診
30日(火) 通常通り
5月 1日(水) 通常通り
2日(木) 休診
3日(金) 通常通り
4日(土) 通常通り
5日(日) 休診
6日(月) 休診
4月16日から5月4日までの18日間は『春の土用』です。
春から夏へと変わる季節の変わり目にあたります。
次の季節に向けて体を慣らしていく準備期間とも言えますが、反対に体調を崩しやすい時期でもあります。
土用の時期は胃腸をいたわるとき。
胃腸がなぜ大事かと言うと、エネルギーを生み出すところだから。
胃腸のはたらきを良くしておくことで次の季節の変化にも対応できます。
冷たいもの、脂っこくて味の濃いもの、甘いもの、生もの、過剰な水分は控えめに。
あっさり温かい食事をよく噛んで、腹八分目をおすすめします。
季節変化の大きい時期なので、疲れや体調不良もドッと出やすいです。
無理せず適当に。
心身のモードも、伸び伸びゆるくの春からお出かけやおしゃべりして活動する夏モードに徐々にチェンジしていきましょう。
季節に応じた過ごし方、意識してみてくださいね。
健康
こんにちは、丘の上の鍼灸院です。
春というには日中は暑いくらいの日が差していますね。
春は体の上部の不調が出やすい季節です。
私も火照る感じやイライラ、頭痛なんかがいつもより多く出ています。
いつもより早寝して、深呼吸やアロマでリラックス、軽いウォーキングやストレッチでストレス発散を意識しましょう。
自分事ですが、先週婦人科系の検診に行ってきまして、昨日特に異常なしと結果が出たのでホッとしているところです。
大きな自覚症状があったわけではないですし、年齢的にも大きな病気になるにはまだ早いかなというところですが、いつ何があるかわからないといつも思っているので、やっぱり検査して大丈夫だとわかると気持ちが楽になりますね。
自律神経系の不調など検査ではわからないものもありますが、検査でしか見つけられない病気もあります。
当院には下から上まで様々な年代の方が通っていただいていますが、特に上の年代の方がおっしゃるのは、同年代でも元気な人とそうでない寝たきりのような人がいるということ。みんなどこかしら痛みや不調を抱えている人が多いということ。
日本人の寿命は長いと言われていて男女とも平均80歳を超えますが、健康寿命(健康上の問題で日常生活の制限がない状態)は平均72~5歳で、約10年前後の差があります。
つまりおよそ10年間は病気で入院や介護を必要としたり、自立して元気に生活することができない状態ということです。平均なのでもっと長い方もいるでしょう。
いかにQOL=生活の質を維持・向上するか。そのためのひとつとして検診、早期発見は大切だと思っています。
今年はいろいろな検査を受けて、気持ちを新たに。
将来、より元気な自分でいるために、去年よりもさらに規則正しい生活に近づけて、より健康的な年にしていきたいですね。
4月
こんにちは、丘の上の鍼灸院です。
早いもので4月に入り、新年度が始まりましたね。
環境が大きく変化した方も多いのではないのでしょうか。
春はイライラの季節、ゆるーくやっていきましょう。
熱を冷ます旬の果物は、『いちご』です。
体の余分な熱を冷まし、肺に潤いと体に血を補い、胃腸の調子を整える働きがあります。
涼性のため、食べ過ぎは冷えるので注意です。
さて、4月は今のところお休みなしで通常どおり営業していきます。
とはいっても基本的には事前にご予約いただいているので、予約がない時間帯は事務作業や勉強する時間以外に、少し散歩に出たり、買い物を済ませたりして外出していることも多いです。
自宅でのお仕事はメリハリがつきづらいことが難しくもあるのですが、時間に余裕ができて、自宅でお仕事ができることに感謝です。
いつもありがとうございます。
ひとつ節目の年を超えたので、今年はその空いた時間にいろいろ検診など受けにいこうと思っています。
子供のころから注射が苦手で、病院には必要なとき以外近づく気になれず…(鍼もしばらく怖かったです…)
正社員で働いていたころや学生のときは年1回簡単な健康診断がありましたが、久しくそれも受けていないので、今の身体の状態のチェックをしたいなと思っています。
ということで、営業日でもご予約のない時間帯はいろんな都合で外していることがありますので、急な予約に対応できないときがあります。ご了承くださいませ💦